人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エギングの季節到来

9月に入り朝夕めっきり涼しく、
秋の香りを心地よく感じています。

秋と言えば食欲の秋、
スポーツの秋、レジャーの秋などいろいろありますが、

私の秋と言えばここ十数年は『アオリイカ釣り』です。
時間を見つけては仲間と小浜や敦賀に出かけています。
エギングの季節到来_b0155038_17443691.jpg

 イカは年中釣れますが、
この時期は今年の春に生まれた新子イカが数多く釣れます。

このイカは新鮮なうちに刺身にして食べると、
ぷりぷりで甘くとてもおいしいですよ

イカそうめんにしたり、炒めたり、
里いもと一緒に煮たりと食べ方はいろいろ。
たくさん釣れた時は冷凍にして保存もできます。

趣味と実益を兼ねそろえた釣りです。
さぁ~今年も頑張って釣ってきま~す。
 皆さんも楽しい秋にして下さいね。

POINT! エギングとは…イカを釣る釣法の一種で、
       ルアーフィッシングの釣具を基本とし、
       そのルアーを餌木(えぎ)に換えたものです。
       その餌木(えぎ)に進行形を付けて
       『エギング』と言われるようになりました。
       エギングは竿のアクションでエギを動かし、
       アピールさせることでアオリイカを釣り上げます。
エギングの季節到来_b0155038_17444844.jpg

       よって一日中竿をしゃくり続けるので、
       竿の重さと強度は重要な条件です。

# by Honest_No1 | 2015-09-23 17:45 | コラム

八風の湯

永源寺温泉 『八風の湯』をご紹介します。

国道307号線を永源寺の信号で東に回り
421号を走り約10分。
永源寺の門前に位置し、
素晴らしい大自然に囲まれた日帰り温泉です。

高級感あふれる建物と、
八風の湯_b0155038_17381337.jpg

食事も充実。

盤浴マッサージホットヨガ教室などの施設や
貸し切り食事、露天風呂付きの部屋や、
宿泊のできる建物もあります。

朝から行けば、一日のんびり過ごせます。
八風の湯_b0155038_17382889.gif
電話0749-27-1126 
貸し切り部屋や懐石料理は予約が必要です。

営業は年中無休。10:00~22:00

# by Honest_No1 | 2015-09-23 17:38 | ドライブ情報

夏の風物詩 花火

 夏の風物詩と言えば花火です。
今回は滋賀県内の花火大会の情報をお届けしたいと思います!

☆8月1日(土)  おごと温泉納涼花火大会・・・大津市 約1200発

夏の風物詩 花火_b0155038_9534269.jpg
温泉に癒されながら美しい花火を見る事もできます。

★8月1日(土)  北びわこ大花火大会・・・彦根市 約1万発

松原水泳場や納涼観光船(要予約)がおすすめビューポイント
        彦根城もライトアップされます。

☆8月5日(水)  長浜北びわこ花火大会・・・長浜市 約1万発

真上だけでなくびわ湖の上を左右に飛び交う花火が見もの。
        特別協賛席内には飲食ブースがあります。

★8月7日(金)  びわ湖花火大会・・・大津市 約1万発

関西の「行ってみたい花火ランキング」の2位に上げられる程の人気スポット。

☆8月9日(日)  石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント・・・大津市 約1000発

石山寺の境内には先祖供養の万灯が飾られ、
夏の風物詩 花火_b0155038_1042125.jpg

        瀬田川にも福ろうそくが灯され幻想的です。

★8月17日(月)  建部大社船幸祭・・・大津市 約1000発  

瀬田川を大神輿を乗せた船が渡り、
        それを迎えるように花火が夜空を照らします。

 調べてみると県外でもいろいろと花火大会が開催されています。
 是非足を運んできれいな花火をお楽しみください。

# by Honest_No1 | 2015-07-28 10:04 | コラム

無言館

長野に行く機会があり、
少し寄り道をして『無言館』に立ち寄りました。
正式名称は『戦没画学生慰霊美術館』 
第二次世界大戦で亡くなられた画学生の遺作を展示しています。
無言館_b0155038_949189.jpg

 施設名の『無言館』は、
展示している絵画は何も語らず「無言」ではあるが、
見る側に多くを語りかけるという意味で命名されました。

愛がなけれは絵は描けない。
もっと描きたかったであろう
愛にあふれる学生たちは
絵と共にそこに静かに佇んでいるかのようです。

 田舎の村の中を進み、小さな丘の上に立っています。
ナビで行かれるのがいいかと思います。  

長野県上田市古安曽山王山3462
℡ 0268-37-1650

# by Honest_No1 | 2015-07-28 09:49 | ドライブ情報

びわ店(鈑金工場)建築始ります~2~

 いよいよ設計も大枠固まりました
多少の調整はあるものの、この形で進んでいきます。

「工期は少なく見ても4ヶ月は見て下さい」と監督さんに言われ、
今年中の完成を目指していただきます。

 写真の設計図では分かりにくいのですが、
工場が大きく事務所が小さくなり、
国友店とは全くの逆の形になります。

外壁は今流行りのガリバニュウム鋼板でサイディング、
塗装ブースもドッドーンと最新式を入れる予定です。

自動車の修正機溶接機と、
国友店では見る事のない鈑金専用の機械が入ります。びわ店(鈑金工場)建築始ります~2~_b0155038_9452327.jpg

今よりさらに、より早くよりキレイに修理できます。

# by Honest_No1 | 2015-07-28 09:46 | 豆知識
line

冨岡自動車からお送りする広報誌『Fine』のウェブ版です。


by Honest_No1
line