人気ブログランキング | 話題のタグを見る

車内消臭&除菌のススメ

車に乗っていると気持ち悪くなることがありませんか。

この原因はクルマ独特の臭いと揺れ
どちらが原因で起きるか判断は簡単です。

クルマが止まっていても気持ち悪くなるようだったら
車内消臭&除菌のススメ_b0155038_14323559.jpg

“におい”が原因。

ちなみに揺れは、
三半規管が刺激され気持ち悪いという判断をすることで起きるものです。

考えてみると、クルマの車内衛生状態は非常悪い
たとえば『シート』、夏場汗をたっぷり吸っているのに、
洗わず何年もそのまま

何年も洗わない洋服を着ているのと同じことです。

さらに、車内に使われている樹脂類や接着剤からも臭いがでます。

エアコン』だってそうです。
スイッチを入れれば結露が発生し、
ビショビショに濡れたうえにホコリなどが付着。
不快なニオイがするってことは、
雑多なバイ菌もたくさん繁殖している事でしょう。

特に梅雨の季節が危険。
寒い時期ならエアコンのヒーターの熱によって
カビの繁殖を抑えられるし、
また暑い季節は常時エアコンを付けているため、
比較的クリーン。
車内消臭&除菌のススメ_b0155038_14325148.png
中途半端な温度設定の季節は、
送風ファンのスイッチを入れた瞬間、
大量のカビ胞子が飛んでくると言ってもいい。

そこで、車内の消臭&除菌をお勧めします。
自分ではなかなか奥や隅まできれいにできないので、
是非当店にお任せ下さい。

メニューは車種や大きさ、臭い・汚れの程度によって変わりますが、 

  ★エアコンフィルターの交換

  ★エアコンの内部、エバボレーターの清掃・除菌

  ★専門業者による室内清掃

  ★消臭・除菌用品の種類や量

アレルギーの原因にもなりかねませんので、
気になられる方は当店スタッフまでお問い合わせください。

by Honest_No1 | 2014-10-21 14:33 | コラム
line

冨岡自動車からお送りする広報誌『Fine』のウェブ版です。


by Honest_No1
line