人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花粉症から身を守る 7つの方法

少しずつ春が近づいていますね。

けれど花粉症の人にはつらい時季です。
少しでも花粉から身を守り
シーズンを乗り切るための予防法をご紹介します。花粉症から身を守る 7つの方法_b0155038_1618228.jpg

①風の強い晴れた日は、外出を控えめに。
とくに、昼間から午後3時ころまでが花粉の飛ぶピークです。

②目・鼻・口から花粉の侵入を防ぐため、
プロテクター付きのメガネやゴーグル、マスク、
スカーフ、帽子を着用することがお勧めです。
効果の高い花粉症用メガネもありますが、
通常のメガネでも何もしないときに比べて
目に入る花粉の量を1/3に抑えられます。

③洋服は、花粉がつきにくいスベスベした素材のものを選びましょう。
 一般にウールなどの素材は花粉が付着しやすく、
綿や化学繊維などは付着しにくいと言われています。

④髪型もワンポイント。
髪をコンパクトにまとめ、
花粉が髪につかないように気をつけましょう。

車の通風口に注意。
(花粉の侵入を防ぐために、通風口は閉じるようにしましょう。
最近では、花粉対策用のフィルターが装着されている車も多いです。)

⑥花粉を家に持ち込まないように
玄関先で衣服や髪、持ち物についた花粉を払いましょう。

⑦帰ってきたら、手・顔・目・鼻を洗い、うがいをする
目は流水でパチパチまばたきをして洗うと効果的。
“花粉時期になるとのどがイガイガする”
こんな経験はありませんか?
花粉症から身を守る 7つの方法_b0155038_1618597.gif

鼻から吸い込んで奥に付着した花粉は、
粘膜の働きでのどの方へと送られます。
風邪のシーズンだけでなく、
「家に帰ったらガラガラうがい」の習慣を続けて、
のどの花粉を洗い流しましょう。

by Honest_No1 | 2015-03-07 16:18 | コラム
line

冨岡自動車からお送りする広報誌『Fine』のウェブ版です。


by Honest_No1
line