夏の風物詩 花火
夏の風物詩と言えば花火です。
今回は滋賀県内の花火大会の情報をお届けしたいと思います!
☆8月1日(土) おごと温泉納涼花火大会・・・大津市 約1200発

温泉に癒されながら美しい花火を見る事もできます。
★8月1日(土) 北びわこ大花火大会・・・彦根市 約1万発
松原水泳場や納涼観光船(要予約)がおすすめビューポイント
彦根城もライトアップされます。
☆8月5日(水) 長浜北びわこ花火大会・・・長浜市 約1万発
真上だけでなくびわ湖の上を左右に飛び交う花火が見もの。
特別協賛席内には飲食ブースがあります。
★8月7日(金) びわ湖花火大会・・・大津市 約1万発
関西の「行ってみたい花火ランキング」の2位に上げられる程の人気スポット。
☆8月9日(日) 石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント・・・大津市 約1000発
石山寺の境内には先祖供養の万灯が飾られ、
瀬田川にも福ろうそくが灯され幻想的です。
★8月17日(月) 建部大社船幸祭・・・大津市 約1000発
瀬田川を大神輿を乗せた船が渡り、
それを迎えるように花火が夜空を照らします。
調べてみると県外でもいろいろと花火大会が開催されています。
是非足を運んできれいな花火をお楽しみください。
今回は滋賀県内の花火大会の情報をお届けしたいと思います!
☆8月1日(土) おごと温泉納涼花火大会・・・大津市 約1200発

★8月1日(土) 北びわこ大花火大会・・・彦根市 約1万発
松原水泳場や納涼観光船(要予約)がおすすめビューポイント
彦根城もライトアップされます。
☆8月5日(水) 長浜北びわこ花火大会・・・長浜市 約1万発
真上だけでなくびわ湖の上を左右に飛び交う花火が見もの。
特別協賛席内には飲食ブースがあります。
★8月7日(金) びわ湖花火大会・・・大津市 約1万発
関西の「行ってみたい花火ランキング」の2位に上げられる程の人気スポット。
☆8月9日(日) 石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント・・・大津市 約1000発
石山寺の境内には先祖供養の万灯が飾られ、

瀬田川にも福ろうそくが灯され幻想的です。
★8月17日(月) 建部大社船幸祭・・・大津市 約1000発
瀬田川を大神輿を乗せた船が渡り、
それを迎えるように花火が夜空を照らします。
調べてみると県外でもいろいろと花火大会が開催されています。
是非足を運んできれいな花火をお楽しみください。
by Honest_No1
| 2015-07-28 10:04
| コラム